2022年07月30日

綿つむぎ&オリジナル名古屋帯(綿バティック×保多織)

綿つむぎとオリジナル名古屋帯をご紹介いたします。



三勝さんによる綿つむぎです。

やわらかく風合いの良い綿織物です。
細い縞ですので帯の柄を選びません。

盛夏以外でお召いただけます。

綿100%

巾:39,5cm(約1尺4分)
長さ:13,5m(約3丈5尺6寸)

綿つむぎ(細縞間道・反物価格):28,000円+税



インドネシアの綿バティックと保多織薄地で仕立てました
オリジナルリバーシブル名古屋帯です。

綿バティックはチャンティンという道具を使い裏表から手描きで染めた
ろうけつ染のものです。
手間暇かけて染められた味わいがあります。

保多織は香川県の伝統的工芸品で
江戸時代から続く織物です。
こちらでは薄地柄ものを使いました。

リバーシブルで
カジュアルなお召し物に通年お使いいただけます。
締めていただくと見えない部分に継があります。

前巾:4寸3分(約16,3cm)
太鼓巾:8寸2分(約31,1cm)
長さ:9尺9寸(約376㎝)

オリジナル名古屋帯(綿バティック×保多織・仕立て上がり):54,000円+税



*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)

こちらの綿つむぎとオリジナル名古屋帯はonlineshopからもご注文いただけます。















(コーディネート&撮影・スタッフS原)
  


Posted by tomida at 18:23Comments(0)着物コーディネート保多織