2023年08月30日

サマーシルクウール&オリジナル名古屋帯(綿バティック×麻)

サマーシルクウールとオリジナル名古屋帯に小物も合わせてご紹介いたします。



単衣時期と夏にお召しいただけるサマーシルクウールです。

しわになりにくく丈夫です。

水洗いは出来ませんが汚れがつきにくい生地ですので
ワンシーズンお召しいただいてからドライクリーニングでOKです。

透けますので襦袢は必要です。

黒地に明るいグレーの絣柄です。

地域や気候によりますが4月下旬~9月末まで。
色襦袢を着ると10月に入っても着れそうです。

毛 65% 絹35%

巾:約38㎝
長さ:12,2m

サマーシルクウール(黒地絣・反物価格):45,000円+税



インドネシアの綿バティックの布と麻無地の生地をリバーシブルに仕立てました
オリジナル名古屋帯です。
両面お使いいただけます。

カジュアルな装いにお使いください。

締めていただくと見えない部分に継があります。
仕立て上がりのお値段です。

サイズ
丈:9尺6寸(約364㎝)
太鼓幅:8寸1分(約30,8cm)
前幅:4寸1分(約15,6㎝)

綿バティック:綿100%
麻無地:麻100%

オリジナル名古屋帯(綿バティック×麻):47,000円+税



*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)

こちらのサマーシルクウール、オリジナル名古屋帯、夏帯締、連絽帯揚(桔梗リン出し)、天然石の帯留はonlineshopからもご注文いただけます。


↓ 夏帯締(レースボカシ小田巻):99,500円+税

連絽帯揚(桔梗リン出し):18,000円+税



↓ 夏帯締(二重丸唐カゴメレース):12,000円+税














(コーディネート&撮影・スタッフS原)

  


Posted by tomida at 17:15Comments(0)小物着物コーディネート

2023年08月30日

めんこあさ&オリジナル名古屋帯(綿バティック×綿ファブリック)&

めんこあさとオリジナル名古屋帯に小物も合わせてご紹介いたします。



山形で織られている綿麻織物。
こちらは紋織で地模様があります。

少しシャリ感がありますがやわらかくしなやかな着心地。
お家でお手入れ出来る気軽なお着物です。
(お家でお手入れされる場合は
仕立て前の水通しをおすすめいたします)

麻混ですが紋織でしっかり目のお生地ですので
夏に限らずお召いただけます。
気候や地域によってカジュアルにお楽しみください。

巾が広いので男性や肩裄の長い方にもお召いただけます。

緯糸:麻100%
縦糸:綿100%

巾:1尺8分(約41cm)
長さ:3丈3尺(約12,5m)以上

めんこあさ(ライトグレー・反物価格):38,000円+税



インドネシアの綿バティックと無地の綿紬を使った
オリジナルリバーシブル名古屋帯です。

綿バティックはチャンティンという道具を使い裏表から手描きで染めた
ろうけつ染のものです。
手間暇かけて染められた味わいがあります。

綿紬は無地ですが糸に味のある生地です。

リバーシブルで
カジュアルなお召し物に通年お使いいただけます。
締めていただくと見えない部分に継があります。

仕立て上がりのお値段です。

前巾:4寸3分(約16,3cm)
太鼓巾:8寸3分(約31,5cm)
長さ:9尺6寸2分(約365㎝)
両面とも綿100%

オリジナル名古屋帯(綿バティック×綿ファブリック・仕立て上がり):46,000円+税


*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)

こちらのめんこあさ(グレー系)、オリジナル名古屋帯、三分紐、紗帯揚(横段ボカシ)、天然石の帯留はonlineshopからもご注文いただけます。



↓ 耳付リバーシブル夏帯締(茶×白):13,000円+税 帯揚:お買い上げいただきました



↓ 天然石の帯留(ブルーレースアゲート):7,000円+税 三分紐(赤紫みのグレー):2,900円+税
  紗帯揚(横段ボカシ藤×青磁×肌色):15,000円+税

















(コーディネート&撮影・スタッフS原)
  


Posted by tomida at 10:00Comments(0)小物着物コーディネート