2014年02月14日
片貝もめん&リバーシブル半幅帯(くんや・無地側)
先にご紹介しましたコーディネートの
半幅帯の無地側を使って、着物も替えてみました。
同じ片貝もめんですが色柄が違うと雰囲気もまたがらりと変わります(^^)
半幅帯はこのとこと続けてご紹介させていただいております
「びんがた工房くんや」の綿紬地リバーシブル(柄×無地)です。
柄も可愛く、無地もきれいなお色目で楽しくお使いいただけそうです♪
片貝もめんにつきましてはこちらをご覧くださいませ。
片貝もめん(反物価格):23,100円
リバーシブル半幅帯:47,250円(柄側はこちらをご覧ください)
生地:綿紬 巾:約16,3cm 丈:約3,7m
ガラス帯留:各3,360円
三分紐:2,500円
↓ どの画像もクリックすると大きくなります



半幅帯の無地側を使って、着物も替えてみました。
同じ片貝もめんですが色柄が違うと雰囲気もまたがらりと変わります(^^)
半幅帯はこのとこと続けてご紹介させていただいております
「びんがた工房くんや」の綿紬地リバーシブル(柄×無地)です。
柄も可愛く、無地もきれいなお色目で楽しくお使いいただけそうです♪
片貝もめんにつきましてはこちらをご覧くださいませ。
片貝もめん(反物価格):23,100円
リバーシブル半幅帯:47,250円(柄側はこちらをご覧ください)
生地:綿紬 巾:約16,3cm 丈:約3,7m
ガラス帯留:各3,360円
三分紐:2,500円
↓ どの画像もクリックすると大きくなります



Posted by tomida at 18:24│Comments(0)
│コーディネート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。