2024年06月29日

5月下旬のお客様きものスナップ①

5月下旬のお客様のお着物姿をご紹介いたします♪

↓ 久留米絣に帯屋捨松さんの八寸帯で♪

小物も含め、それぞれ別々にお求めくださったものですが

バッチリのコーディネート、嬉しかったです!!

5月下旬のお客様きものスナップ①

5月下旬のお客様きものスナップ①

5月下旬のお客様きものスナップ①

↓ なんと枇杷の柄の帯!!

rainbow dropの帯留が枇杷のおいしそうなお色とリンクしていますね♪

いつも楽しいコーディネート、ありがとうございます。

5月下旬のお客様きものスナップ①

5月下旬のお客様きものスナップ①

5月下旬のお客様きものスナップ①

↓ ご遠方のお客様のInstagramより拝借させていただいたお写真です。

保多織のお着物に合わせてくださった半幅帯は私もお世話になっている西川はるえさんによるもの。

「モボモガが街を彩り文化人がカフェーに集う昭和初期の銀座をイメージして

色から染めていただいたもの」だそうです。

シェルの帯留もよく合っていて嬉しいです!

いつも素敵に着こなしていただきありがとうございます♡

5月下旬のお客様きものスナップ①

5月下旬のお客様きものスナップ①




同じカテゴリー(きものスナップ)の記事画像
3月上旬のお客様きものスナップ②
3月上旬のお客様きものスナップ①
2月下旬のお客様きものスナップ③
2月下旬のお客様きものスナップ②
2月下旬のお客様きものスナップ①
2月中旬のお客様きものスナップ②
同じカテゴリー(きものスナップ)の記事
 3月上旬のお客様きものスナップ② (2025-04-18 18:53)
 3月上旬のお客様きものスナップ① (2025-04-12 14:58)
 2月下旬のお客様きものスナップ③ (2025-04-09 14:20)
 2月下旬のお客様きものスナップ② (2025-04-08 18:07)
 2月下旬のお客様きものスナップ① (2025-04-04 14:34)
 2月中旬のお客様きものスナップ② (2025-03-30 10:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月下旬のお客様きものスナップ①
    コメント(0)