2021年09月04日
伊勢木綿&オリジナル名古屋帯&帯留
伊勢木綿とオリジナル名古屋帯に帯留も合わせてご紹介いたします
・
三重県で織られた伊勢木綿です。
お誂えでお仕立てさせていただきます。
巾が広いので肩裄の長い方や男性にもお召いただけます。
黒地に薄茶色濃淡の格子柄です。
縦縞は2mmと5mm、
横縞は2mmと1cmです。
盛夏以外お使いいただいております
お家でお手入れ出来る気軽なもめん着物です。
糸がやわらかいので肌触りがよく保湿性や通気性もよい生地で、使い込むほど味が出ます。
伊勢木綿(反物価格):28,600円(本体26,000円)
・
タッサーシルクの染生地と
無地のタッサーシルクで仕立てました
リバーシブル名古屋帯です。
染は木版によるものです。
前柄の部分はパッチワークによる継を入れて
柄のように仕立てております。
無地側も生成り色の縫で静かに柄があります。
リバーシブルで
カジュアルなお召し物に通年お使いいただけます。
仕立て上がりのお値段です。
長さ:9尺7寸(約368㎝)
太鼓巾:8寸2分(約31,5㎝)
前巾:4寸3分(約16cm)
絹100%
オリジナル名古屋帯(仕立て上らい):45,650円(本体41,500円)
・
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの伊勢もめん、オリジナル名古屋帯、帯留(2点)はonlineshopからもご注文いただけます
↓ bisouさんの水牛の角を彫刻した帯留(風がはこぶもの):8,250円(本体7,500円)

↓ あかしゆりこさんのガラス帯留:5,170円(本体4,700円)



(コーディネート&撮影・スタッフS原)
・
三重県で織られた伊勢木綿です。
お誂えでお仕立てさせていただきます。
巾が広いので肩裄の長い方や男性にもお召いただけます。
黒地に薄茶色濃淡の格子柄です。
縦縞は2mmと5mm、
横縞は2mmと1cmです。
盛夏以外お使いいただいております
お家でお手入れ出来る気軽なもめん着物です。
糸がやわらかいので肌触りがよく保湿性や通気性もよい生地で、使い込むほど味が出ます。
伊勢木綿(反物価格):28,600円(本体26,000円)
・
タッサーシルクの染生地と
無地のタッサーシルクで仕立てました
リバーシブル名古屋帯です。
染は木版によるものです。
前柄の部分はパッチワークによる継を入れて
柄のように仕立てております。
無地側も生成り色の縫で静かに柄があります。
リバーシブルで
カジュアルなお召し物に通年お使いいただけます。
仕立て上がりのお値段です。
長さ:9尺7寸(約368㎝)
太鼓巾:8寸2分(約31,5㎝)
前巾:4寸3分(約16cm)
絹100%
オリジナル名古屋帯(仕立て上らい):45,650円(本体41,500円)
・
*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)
こちらの伊勢もめん、オリジナル名古屋帯、帯留(2点)はonlineshopからもご注文いただけます
↓ bisouさんの水牛の角を彫刻した帯留(風がはこぶもの):8,250円(本体7,500円)

↓ あかしゆりこさんのガラス帯留:5,170円(本体4,700円)



(コーディネート&撮影・スタッフS原)