2021年09月17日

絞り小紋着尺&袋帯

小紋着尺と袋帯をご紹介いたします。



しっかりしているのに軽くしなやかでシワにならない
伊と幸さんの生地に
一目絞りで紅葉の柄を染めだした着尺です。

着物として袷にも単衣にもお仕立て出来ます。
また、単衣のコートにされてもとても着易く
シワになりにくいので畳んでも安心です。

絹100%

特別価格にさせていただきました。

絞り小紋(反物価格):269,500円⇒188,650円(本体171,500円)



引箔の袋帯です。
箔は六通で太鼓から前、手先に入っています。
軽くてとても締めやすい帯です。

柄がありませんので付け下げにはもちろん
小紋にも合わせやすい帯です。
年齢巾が広く、着物のお色も選びません。

やわらかいお着物に。
透けない単衣~袷までお使いいただけます。

絹100%
巾:8寸2分(約31㎝)
長さ:1丈2尺(約455㎝)

特別価格にさせていただきました

袋帯(帯芯&仕立て代別):90,200円⇒72,160円(本体65,600円)




*ご注文、お問合せはパソコンは左バー、スマホはプロフィールの「オーナーへメッセージ」から。
お電話でも承ります。お気軽にご連絡くださいませ(087-833-3960)

こちらの絞り小紋着尺、袋帯、帯締はonlineshopからもご注文いただけます

↓ 唐組帯締(撚り房):25,300円(本体23,000円) 













(コーディネート&撮影・スタッフS原)
  


Posted by tomida at 18:56Comments(0)着物コーディネート