2020年05月08日

綿麻着尺&紗八寸帯

綿麻着尺に紗八寸帯、帯留も合わせてご紹介いたします。



綿麻着尺は滋賀県の川口織物さんによるものです。

近江の麻とアイスコットンの混紡です。

緯糸に使用したアイスコットンはスイスのスポエリー1866社が開発したものです。
特殊紡績技術によるシャリ感、高接触冷感が特徴です。

混紡や薬品等の化学的加工を施さず紡績会社として長年の経験を活かした
撚糸などの物理的な加工、ナチュラルな綿糸の縒りのみにて
接触冷感の高機能性を実現しました。

天然素材の「やさしさ」と「ひんやり感」を併せ持ち、
夏の装いに心地よさをお届します。

お家でお手入れ出来る素材です。

ゆかたとして、単衣~夏着物として、時期長くお召いただけます。

ライトグレー地にブルーグレーとベージュのとても細い縞柄ですので
無地感覚で帯も合わせやすいお着物です。

巾が広く1尺5分(約40㎝)ありますので
肩裄の長い方や男性にもお召いただけます。

こちらは特別価格にさせていただきました。

綿麻着尺(反物価格):お買い上げいただきました
   麻15% 綿85%
   緯糸・アイスコットン100%使用

*綿麻着尺はonlineshopからもご注文いただけます



紗八寸帯は博多織です。

芯を入れずにお仕立ていたしますので
単衣から夏の時期に涼しくお使いいただけます。
綿や綿麻、麻、小紋、カジュアルダウンされた無地まで。
全通で柄出しの心配はありません。
張りがありつつやわらかい、とても締めやすい帯です。

お色をお伝えするのが難しいのですが
黄色というよりはクリーム、、でしょうか。
優しい黄色というべきか悩みますが、、。
格子には白の糸が使われていますが
横段はとても小さな格子状で変化があります。
格子の交わったところが水色。
とてもさわやかな色合いです。

博多織紗八寸帯(仕立て代別):65,000円+税
  絹100%
*博多織紗八寸帯はonlineshopからもご注文いただけます。



染分け紗帯揚げ:14,000円+税⇒こちらからもご注文いただけます

ガラス帯留:3,000円+税⇒こちらからもご注文いただけます

リバーシブル三分紐(黄色×白):4,000円+税⇒こちらからrもご注文いただけます









  


Posted by tomida at 12:30Comments(0)小物着物コーディネート