2020年05月10日

紬にタッサーシルクの帯で♪

桜のころのお写真。

少しピンクがかった袷の紬に

お求めいただきましたタッサーシルクの帯。

帯留は箸置きに金具をつけて作られたそうです♪

まだ寒かったので首にはマフラー。

素敵な取り合わせです♡

お写真ありがとうございました!

また楽しみにしておりますね♪




  


Posted by tomida at 16:20Comments(0)きものスナップ

2020年05月10日

竺仙さんの玉むしゆかた

竺仙さんの玉むしゆかたをご紹介いたします。



竺仙さんオリジナルの綿の紬生地に染めています。
先染の糸を紬風に織り上げてあり、縞模様が生地に表情を与え
染めた柄に奥行きが出ます。
シワが目立たず汗をよく吸うという特徴があります。

染は「へりとり染め」という、珍しい染色法で染められています。
あらかじめ糊の中に染料を入れ、抜染することで染め入れることにより
縁取りが美しく仕上がります。

クローバーをデザインした柄を染めています。

特別価格にさせていただきました。

玉むしゆかた(クローバー・反物価格):40,000円+税⇒20%off

onlineshopからもご注文いただけます

綿100%




  
タグ :ゆかた竺仙


Posted by tomida at 12:33Comments(0)着物