2020年05月26日
小千谷縮&半巾帯
小千谷縮と半巾帯をご紹介いたします。
・
こちらの小千谷縮は捺染絣です。
細番手の麻糸を使って織られておりますので
軽やかで涼しくお召いただけます。
1300年にも及ぶと言われる越後麻布の歴史。
その中で改良されて出来たのが小千谷縮です。
黒地にトンボの柄。
前にしか進まないとのことで
勝ち虫とも言われるトンボは縁起のいい柄です。
夏の濃い地は襦袢が透けるので
とても涼やかに見えます。
お家でお手入れ出来ます。
夏のおしゃれ着に。
麻100%
小千谷縮(反物価格):お買い上げいただきました
麻100%
*onlinaeshopからもご注文いただけます
・
絹糸と和紙で織られた半巾帯です。
単衣ですので夏にも涼しくとても軽くて締めやすい帯です。
通年お使いいただけます。
ブルーグレーと黒にベージュもほんのり加わった
微妙なお色。
シックですが使いやすくおしゃれな色合いです。
綿や麻、紬や小紋などカジュアルな装いに。
丈は長めですのでいろいろな変わり結びをお楽しみいただけます。
紙格子半巾帯:お買い上げいただきました。
巾:4寸4分(約16,7cm)
長さ:1丈1尺4寸6分(約435cm)
絹 75%
指定外繊維(和紙)25%




(コーディネート&撮影・スタッフS原)
・
こちらの小千谷縮は捺染絣です。
細番手の麻糸を使って織られておりますので
軽やかで涼しくお召いただけます。
1300年にも及ぶと言われる越後麻布の歴史。
その中で改良されて出来たのが小千谷縮です。
黒地にトンボの柄。
前にしか進まないとのことで
勝ち虫とも言われるトンボは縁起のいい柄です。
夏の濃い地は襦袢が透けるので
とても涼やかに見えます。
お家でお手入れ出来ます。
夏のおしゃれ着に。
麻100%
小千谷縮(反物価格):お買い上げいただきました
麻100%
*onlinaeshopからもご注文いただけます
・
絹糸と和紙で織られた半巾帯です。
単衣ですので夏にも涼しくとても軽くて締めやすい帯です。
通年お使いいただけます。
ブルーグレーと黒にベージュもほんのり加わった
微妙なお色。
シックですが使いやすくおしゃれな色合いです。
綿や麻、紬や小紋などカジュアルな装いに。
丈は長めですのでいろいろな変わり結びをお楽しみいただけます。
紙格子半巾帯:お買い上げいただきました。
巾:4寸4分(約16,7cm)
長さ:1丈1尺4寸6分(約435cm)
絹 75%
指定外繊維(和紙)25%




(コーディネート&撮影・スタッフS原)